我が家の建替え


何分、我が家は、40年以上前に建った、木造軸組工法の家で、仕事柄、会員さんなど相談者の家の「筋かい」の量や配置を計算しているとき、ふと気が付くと、我が家の筋かいの量が圧倒的に不足していることや、配置のバランスも極端に悪いことに気付く有様。

実際、強い風が吹くと確実に家がゆれますし、基礎も無筋で一部亀裂が生じている状態で、これは「第二関東地震」(これって、来る前から名前が付いている、世界でも希有の地震です)が来れば確実に「危ない」。

というわけで、数年間から建て替えを目論んでいたのですが、昨(14)年、ようやく現実化しはじめました。

地質調査


工事中の写真から、「お気に入り」のものを少しばかり…

鉄骨の溶接部の検査

梁の組み付け
この角度からの写真は、めったに撮れません

組み上がった鉄骨
右上のワイヤは、水平・垂直の調整用のもの